11.27.2011

[FX]今週の結果をば

こんちは~

朝晩と寒いっすねぇ;
寒いのは苦手です(キッパリ

うーむ、セントラル短資の計算方法がやりづらく、わかりづらいので、
ちと計算をやりなおしてみることに;
その週に決済されたものを計算してみることに。

手動
■10/9-10/15(3週目)
USD/JPY 9トレード9勝0敗 \4,600 \25
AUD/JPY 1トレード1勝0敗 \1,300 \0
ZAR/JPY 1トレード1勝0敗 \500 \-18
合計 \6,400 \7
累計 \6,400 \7

EUR/USD 1トレード1勝0敗 $5 $0
合計 $5 $0
累計 $5 $0

■10/16-10/22(4週目)
USD/JPY 9トレード6勝3敗 \-4,300 \61
EUR/JPY 3トレード2勝1敗 \-3,500 \0
GBP/JPY 1トレード1勝0敗 \500 \0
AUD/JPY 2トレード2勝0敗 \48,800 \803
ZAR/JPY 2トレード1勝1敗 \-200 \-238
合計 \41,300 \626
累計 \47,700 \633

EUR/USD 3トレード3勝0敗 $23 $0
合計 $23 $0
累計 $28 $0

■10/23-10/29(5週目)
USD/JPY 23トレード23勝0敗 \11,100 \37 
ZAR/JPY 1トレード1勝0敗 \100 \0
合計 \11,200 \37
累計 \58,900 \670

EUR/USD 4トレード4勝0敗 $48 $1.8
合計 $48 $1.8
累計 $76 $1.8

■10/30-10/31(6週目)
USD/JPY 3トレード3勝0敗 \2,200 \0
ZAR/JPY 3トレード3勝0敗 \7,200 \598
合計 \9,400 \598
累計 \68,300 \1,268

合計 $0 $0
累計 $76 $1.8

■11/1-11/5(1週目)
USD/JPY 11トレード10勝1敗 \4,100 \188
EUR/JPY 2トレード2勝0敗 \19,600 \0
GBP/JPY 2トレード2勝0敗 \6,600 \-130
合計 \30,300 \58
累計 \98,600 \1,326

EUR/USD 10トレード9勝1敗 $20 $-0.27
合計 $20 $-0.27
累計 $96 $1.53

■11/6-11/12(2週目)
USD/JPY 6トレード4勝2敗 \-4,500 \8
合計 \-4,500 \8
累計 \94,100 \1,334

EUR/USD 22トレード18勝4敗 $-23 $0
合計 $-23 $0
累計 $73 $1.53

■11/13-11/19(3週目)
USD/JPY 8トレード7勝1敗 \-300 \8
CHF/JPY 1トレード1勝0敗 \500 \0
合計 \200 \8
累計 \94,300 \1,342

EUR/USD 27トレード26勝1敗 $433 $-1.18
合計 $433 $-1.18
累計 $506 $0.35

■11/20-11/26(4週目)
AUD/JPY 1トレード0勝1敗 \-3,000 \0
合計 \-3,000 \0
累計 \91,300 \1,342

EUR/USD 12トレード10勝2敗 $109 $-0.39
合計 $109 $-0.39
累計 $615 $-0.04

※SWAPも別にして後ろに表記してみることに^^


自動
■11/20-11/26(4週目)
Camuride 8トレード6勝2敗 $20.04
Camsin 12トレード8勝4敗 $11.58
CrossFire 0トレード0勝0敗 $0
Megadroid 2トレード2勝0敗 $0.58
Blessing3 12トレード9勝3敗 $1.60
FAPTURBO 31トレード28勝3敗 $-10.24
合計 $23.56
累計 $109.94

久々にFAPTURBOを動かしてみましたけど、やっぱり駄目ですかねぇ
トレード数は上げることができますけど、3敗がでかい;;
3敗で25ドルぐらい負けちゃうし、取り返しても小さいし、これはいかんということで、
すぐはずしちゃいました(笑
とりあえず、トレードできる通貨を全部デモ版で試してみることにしました。
$3,000から始めて、$25ぐらい負けてるみたいだけど~(爆

ということで、また別のEAを追加してみることにしました。
今度も無料EAっすぉ~、「FxRaptor」です。
またFTLのEAを試してみることにしました^^;

そういえばCamsinのロット数上がってなかったから、設定変更して
少し上げてみました^^;(汗
まぁ、でもなんとか100ドルを越えてくれてうれしい限りです(喜

さてさて、次回も少しでも上がってくれるとうれしいけど~(祈

11.19.2011

[FX]今週の結果をば

こんばんは~

今週も寒くなる一方でしたねぇ。
オフィスの中は暑くて暑くて空調考えようよ、と思う日が続きましたけど。

今週もぼちぼちトレードしてみましたぉ

手動
USD/JPY 3トレード3勝0敗 \900
合計 \900
EUR/USD 18トレード17勝1敗 $214
合計 $214

自動
Camuride 14トレード9勝5敗 $-8.68
Camsin 15トレード12勝3敗 $14.76
CrossFire 6トレード6勝0敗 $25.55
Megadroid 1トレード1勝0敗 $1.00
Blessing3 10トレード9勝1敗 $6.91
合計$39.54

自動も順調に勝ってくれて、このまま維持してくれるといいんだけどなぁ~(遠い目
Camurideは今週順調に勝ってたんだけど、昨日の夜に一気に5連敗しました。。。Orz
おかげで$-30ぐらい下がってしまいました(悲
Megadroidの設定は間違ってるのかなぁ。あんまりトレードしてくれないのが
気になってるんですけどねぇ。ちょっと設定の見直しをしないといけないですかねぇ。

今週、試験も終わったし少しだけゆっくりしようかと~^^



11.13.2011

[FX]先週、今週の結果をば

こんばんは~

バレーもサッカーも頑張っとりますな~
フィギュアもか^^b

先週と今週の結果をば

手動取引結果は
11/1-11/4
USD/JPY 4トレード4勝0敗 \1,500
GBP/JPY 2トレード2勝0敗 \6,600
EUR/JPY 1トレード1勝0敗 \5,000
合計 \13,100

EUR/USD 8トレード8勝0敗 $37.0
合計 $37.0


11/7-11/11
CHF/JPY 1トレード1勝0敗 \500
USD/JPY 7トレード4勝3敗 \-7,200
合計 \-6,700

EUR/USD 27トレード22勝5敗 $178.0
合計 $178.0


今月から始めた自動取引結果はというと、
それぞれ分けて書いてわかるようにしてみた^^。
11/3-11/4
Camuride 4トレード2勝2敗 $5.3
Camusin 3トレード1勝2敗 $1.21
合計$6.51

11/7-11/11
Camuride 9トレード6勝3敗 $23.53
Camusin 16トレード11勝5敗 $16.29
Megadroid 1トレード1勝0敗 $0.51
合計$40.33

これとは別のとこで$6ぐらい増えた(喜
でも、今週は週頭に結構なロスカット喰らって、それを取り戻すために結構取引をしました。
なんとかEUR/USDも赤から+に戻して、USD/JPYの赤分も取り戻すことはできてるけど、
結構な含み損を残してしまいました。取り戻そうとしてるけど、うーむ、いけませんねぇ;

それに比べ、自動は順調に勝ってきてるしCamusinのロットサイズを少し
上げてみることにしました^^。にしても、取引してるEAは2つだけ、
何故もう2つは動かないのか・・・・。Megadroidがやっと1回、
CrossFireもやっと今週末に1ポジション持ちましたよ。

んでもって、もう1個EAを増やしてみました^^;いいのか、いいのか?ほんとに大丈夫なのか?
と思いつつ、とりあえず最低ロットでFテストしてみようかと。
追加するEAは「Blessing 3」というまたまた無料のEA~。
このEA、設定項目数が多すぎなんだよねぇ;
英語サイトだし、英語読み解くの面倒なんだけど・・・Orz

こうやって書いて、ロスカットしてることを身に染みさせて、
少しずつでも取り戻していけるようにしないとねぇ(汗
んがっ、とりあえず手動の含み損をどうにか+に持って行かないと、
一旦ロスカットして、徐々に取り戻す方が無難なのかなぁ、
待つ方がいいのかなぁ、悩むなぁ。

ってな具合で、結果はまた来週~。

11.11.2011

[FX]ちょっと1カ所MT4用の口座を解約

こんばんは~

今週は、ほんと日に日に寒くなってきてますねぇ。
今夜は部屋の中で上着着ないと寒いっすよ;

えーと、本題に
FX用に日本、海外と何カ所か口座を開設してるのだけど、
その1カ所に AVA Trade を使ってるんですね。
ここは、zulutradeやMT4も利用できて、レバレッジが200倍だったんですよ。

でも、円建て口座が対象なのかな?日本法人ができたからなのかな?
メールか来てたけど、ちゃんと読んでない^^;めんどうなのでs(爆
レバレッジが200倍から25倍へと日本のFX規制に準ずる形になりました。
んでもって、ここでMT4を利用していたのだけど、別の海外FXも利用しているので、
ここは解約することにしました。
さっきメールで解約依頼をだしてみました。

レバレッジの事もあるのだけど、ここで使ってたEAを、
この前開設したとこに入れ込んでみようと思ったせいもあるんだけど。
まぁ、使わない口座を持ってても管理が大変だしねー。

11.06.2011

[FX]ちょこっと投資をば

うむ、久しぶりにちょっと書いておこうかと思いたち。。。

久しく使っていなかった、「セントラル短資FX」の口座を、ちと再開させました。
日本のFXは少しずつ規制が厳しくなっているので、ほぼ放置状態にしてたんだけど、
先月、なんだか久しぶりに使ってみようかと思い、入金をば^^;
ここで負けた分も結構あるんだけどね~(苦笑

このセントラル短資、由緒あるFX事業者なので信頼は日本でもトップクラスのはず、、、
ということで、昔ここの口座を開設させた記憶があります(笑
そこ数年前までは、FX事業者も怪しいとこばかりで、なんだかここって大丈夫?
みたいなとこがいぱーいあったんですよ。

まぁ、段々とシストレが流行りだして、日本のFX業者のMT4に対する対応の遅さや、
取引金額の高さのため、海外の業者を利用したりしてたんですけどね^^;
最初のころは、どこも1万通貨単位の取引しかなくてねぇ。
維持証拠金とか考えると、それなりの元手が必要なわけでして^^;
海外だと1,000通貨や100通貨でも取引できるから、10分の1、100分の1で取引を
開始できるしやすさもあるんだよねー。

ま、それはさておき、先月の取引内容をメモ程度に、
口座残高\6,569
口座総入金\350,000
合計\356,569
10/6から再開して10/31までの間に6回ぐらいに分けて入金したんだけどね^^;

トレード結果
USD +$97.53
JPY +\88,456

換算すると利益約\96,000也
まぁ、たまたま良い具合にレートが動いてくれたから、よかったんですけどね^^;(苦笑
これをずっと維持できればいいんだけどなぁ~っと、いつも思う。
そのうちに痛い目みたりするから、ちょっと抑えてトレード中です(笑
んでも、11月入ってからも、少しトレードして好調なんだよねー。

現口座内容
USD $134.53
JPY \258,119
出金 \200,000
オープントレード
USD/JPY 10,000通貨x2枚
ってな、状況です。

11月に入ってから、別のところに新しく口座開設して、そこに1,000ドル入れて、
新しいEAを4つ動かし始めてみました。
先週、木、金曜で6ドル程益を出してました^^b
どのEAも、このまま順調に益を出してくれることを祈るばかりです。

ということで、セントラル短資での手動の投資は控えめにして、
なるべくシストレ重視にもっていこうかなぁっと考えてる11月です。
これがマイナスにならないことを祈るばかりです;;

んでは、次回は利用しているEAの話題でも~。
またのん~。